徳島県民間福祉施設職員共済会様で、働き方改革についてのセミナーを担当させて頂きました。保育園、介護施設、障害者施設など100名ほどご参加頂き、1時間30分、重要なポイントをお伝えさせて頂きました。
年次有給化の5日取得義務化がすぐ目の前、4月1日から、企業に影響がともて大きな改正です。人手が足りず、人材確保に苦労しているなかですから大変です。例えば、20人の職員がいたとして、年間5日×20人=100日(年間有給休暇日数)を月平均にすると、8.7日。1か月、約8〜9人に年休を取ってもらわないと消化できない計算になります。
それでも、やっていかないといけないので、各施設、社員と相談しながらというところになるでしょう。今いる社員が不満にならないように、管理者ができるだけ楽に管理できるように、そこがポイントかと思います。
そんなお話をいろいろさせて頂きました。
働き方改革、4月1日以降の行政の指導がどのようになるのかといったところにも、今後注意が必要です。
| 2019年02月20日(Wed) 07時52分 | 投稿: 上田佳江 | カテゴリ: セミナー | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。